にほんごを べんきょうしたい ひとは いちど はるかへ きてください。 はるかは しょきゅうから じょうきゅうまでの にほんごを きょういくしています。しょきゅうIコースで, ひらがなや カタカナから みんなのにほんごの だい25かまで べんきょうします。 25かを べんきょうしたら, JLPT N5を じゅけんすることができます。 にほんじんの せんせいも います。 ですから,にほんじんの しごと, べんきょう, しゅうかんも べんきょうすることができます。 ぜひとも はるかで いっしょに にほんごを べんきょうしましょう。
〔しゃしん:みんなのにほんご しょきゅうI〕
1. フルタイムコース
対象者: 一般の学生,留学予定の学生
対象年齢:16歳以上
授業数:月曜日から金曜日まで(半日または1日)
授業スピード:
1日中勉強する場合,11週間で終了
半日の場合,15週間で終了
募集時期:随時
授業カリキュラム例:
第一部:第1,2週
ひらがな,カタカナ,10個の漢字,簡単な自己紹介,教室用語を勉強します。ひらがなカタカナは日本語で使われる基本的な文字です。最初に,ひらがなを勉強します。ひらがなが分かれば,教科書の文字を読むことができます。カタカタは外来語によく使われます。
第二部:第3,4,5週
みんなの日本語 第1〜6課
第三部:第6,7,8週
みんなの日本語 第7〜12課
第四部:第9,10,11週
みんなの日本語 第13〜18課
第五部:第12,13,14,15週
みんなの日本語 第19〜25課, 日本語JLPT N5レベルのテスト
コース修了時点で,100個の漢字,日本での日常生活に困らない最低限の日本語力がつきます。
〔はるかでの授業〕
2. イブニング・ウィークエンド
対象者:一般の学生,留学予定の学生
対象年齢:16歳以上
授業数:一週間3日(1日あたり2時間)
授業スピード:25週間で終了
授業カリキュラム例:
第一部:第1週
ひらがな,カタカナ,挨拶を勉強します。
第二部〜:第2週〜
一週間1課のペースで勉強します。レベルに応じて,およそ20〜25週間で修了します。
授業スタイル:
使用教材:みんなの日本語 初級I
教師:優秀で熱心なベトナム人と日本人教師が効果的な方法で教えます。ベトナム人教師は文法,日本人教師は会話を担当しますので,勉強しやすいです。
コース終了後にできること:
1. ひらがな・カタカナや発音がしっかりわかる
2. 自己紹介ができる
3. 趣味,家族,仕事,日常生活などの出来事について話せる
4. 100個の漢字を読み書きできる
5. 日本語の時間表現が身につく。最低限の動詞の活用,形容詞がわかる
6. N5に合格できる。基本的なコミュニケーションが取れる